チャメとチロとの となか暮らし

ちょっぴり都会ちょっぴり田舎の木更津で暮らすジジババと二匹の猫とののんびり生活

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

たくさんのいただきもの

今日はいただきものばかり まず、「はなよめ」という極早生品種の桃のシロップ煮をいただきました 桃と一緒の枇杷は先日お向かいさんからいただいたものをコンポートにしていました 今年は梅などの生り物なりものの出来が良くないそうで、桃も出来が悪くその…

運転免許更新

来月誕生日 運転免許証更新のお知らせが届きました 地元の警察署では即日交付できなかったので、今までは幕張の千葉運転免許センターまで行っていました 千葉運転免許センターはいつ行っても混雑 半日がかりでした 地元の警察署で更新したこともありますが、…

歴博

先日 菖蒲の時期にどこか見に行こうかと「あやめ園」で検索すると「潮来あやめ園」や「佐原あやめパーク」が どちらも何回もいったことがあるので「佐倉城址公園内菖蒲園」に行ってみることに 「佐倉城址公園」とナビにセットして出かけました 入口に駐車場…

父の日

今年の父の日は長女から素敵なプレゼント メーカーズマークのウイスキー HAPPY FATHER’S DAY それも名前入り(赤のラインのところに) 名前入りのラベルが当たるというキャンペーンに義父と父の両方応募したら父の分が当たったとか 孫たちからも似顔絵付 ニヤ…

じゃがいも掘り

孫たちが来て一緒にジャガイモ掘り 左からきたあかり、メークイン、とうやの3品種 大きいジャガイモもたくさん収穫できました 娘も婿殿も手伝ってくれましたので助かりました みるみるカゴがいっぱいに お昼は掘りたてジャガイモも焼いてBBQ 夜はフライドポ…

家庭菜園

ここ数日いいお天気が続きましたが、明日は崩れそう 雨が降ると畑がぐちゃぐちゃになってしまうので雨が降る前の畑仕事 そろそろジャガイモも収穫時期 試しにちょっとほってみると 握りこぶしほどになっていました 写真を娘に送ると ジャガイモ掘りした〜い …

海老鯛

お野菜をいただいたり、枇杷をいただいたり、お土産をいただいたり… ご近所さんには日頃大変お世話になっています 小さなごま入りあんぱんを作りました 生地にこしあんと黒ごまを混ぜ込み 小さな四角いカップに入れてご近所さんにおすそ分け ミニあんぱんが…

ズッキーニ料理真似してみました

ジジババ二人、もう海外旅行も行くこともないだろうし、ブロ友さんの旅行記は知らない世界に連れて行ってくれます kajirinhappyさんのスペイン・アンダルシアの旅を思い出して作られたズッキーニサラダ 我が家のズッキーニが収穫できたら真っ先に作ってみた…

旬を食べる

真竹をいただきました 下茹でして 娘と出かける用事があったので 油揚げと煮てから出かけました 夕方帰るとその煮物をアレンジしてチロパパが筍ご飯を作っててくれました お向かいさんから枇杷をいただきました 今季2度目 枇杷酒に 毎年いただいては枇杷酒…

ズッキーニの花

ひとつ前のブログのように雄花と雌花が同時に開けば雄花を雌花にちょんちょん 人工授粉が出来ます 雄花 雌花の写真も撮れました 雌花 でもこの日は雌花だけで雄花が咲いていません これでは受粉ができません こんな時にどうするのかなとググッてみると 花の…

ニトリで買ったもの

ズッキーニの雄花と雌花が開きました これは人工授粉のチャンスです 雄花 雄花の先を雌花にチョンチョン 雌花の先の写真も撮ればよかった 雌花は先が分かれています 花は一日にして閉じてしまうので次雌花が開いた時に撮るとしよう 大きくな〜れ ズッキーニ…