チャメとチロとの となか暮らし

ちょっぴり都会ちょっぴり田舎の木更津で暮らすジジババと二匹の猫とののんびり生活

14歳になりました

チャメ 2010.05.21生まれ

一応血統書付のベンガル猫と証明書はあるものの

見た目は普通のキジトラ猫のよう

ベンガル猫の精悍さはなくヒョウ柄も小さいけど

愛すべき我が家の長男

 

 

14歳をちゅーるでお祝い

猫の14歳は人だと72歳だとか

私たちの年齢を越してすっかりおじいちゃん

噛み癖がありましたが、子猫の時はほとんど鳴かなかったのに

最近は自分の欲求を通すというか、

朝は決まって4:30になると騒ぎだし

壁をカリカリしたり鳴いたりして起こし

暑くなって窓を開け放つことが多くなったので、庭に出てるとおかあさ〜んと網戸越しに叫び続け

水くれ、早く横に座れなどなどすっかり私は下僕と化し

鳴くというより吠えることが多くうるさいくらい

あまりに鳴くので認知症?なんて心配してしまいますが…

朝夕はまだチロと運動会を始める元気もありますのでおじいちゃんなんて言わせません

 

 

父さん母さんが仲良く元気でいられるのも君たちのおかげ

いつまでも元気でいてね

 

 

先週次女が札幌へ行ってきたようで

現地からお土産を送ってくれて

チャメの誕生日でもあるので蟹の食べ比べと贅沢にいただきましょう

食べかけで失礼

ありがとう